運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

明治維新以来の歴史的変革期にありまして、近代日本国家としての基盤や骨格そのものの原点を築いたという大久保が、まさにその机が、旧内務省を経て、自治省、そして総務省に伝わっている、そのことを思うときに、何か、内務省以来の伝統のあるこの総務省歴史、重みを感じる次第でございます。  さて、昨年、世界中に広がりました新型コロナウイルスの中で、今まさに世界が大きく変わろうとしております。

鈴木淳司

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

さて、昨年の歴史的変革戦後初の国民の一票によってなされた政権交代、今の政治を変えてほしいという切実な国民の思いをしっかりと受けとめ、真の改革を実行、そして邁進される義務が私たちに課せられたと思っています。  一方、タンス預金が百兆円というふうに言われる中、年金や医療、介護といった社会保障制度、これは保っていく重要な問題であると思います。  

仁木博文

2008-11-14 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

両首脳は、アジアのこの歴史的変革を共に形作り支援していくことを表明した。このため、両国は、個人の自由の促進、政治経済軍事分野での透明性信頼性の向上、人間の尊厳の保護、拉致問題を含む人道・人権問題の解決といった、地域における共通の課題に引き続き対処していく。」こういう言及がございます。  以上でございます。

石川和秀

2004-05-11 第159回国会 参議院 法務委員会 第15号

さて、そこで、この歴史的変革期に当たって司法制度を変えるということですが、今回の裁判員制度、これはそういう歴史的な変革なんだと、先日、四月の二十八日でしたか、本会議で私も質問に立たせていただいて大臣に伺いましたが、もう一度、委員会の質疑ですので、歴史的な変革期の、日本司法というものを歴史的に変えていくんだという、そういう覚悟というか、気概といいますか、これをお聞かせください。

江田五月

1998-08-11 第143回国会 衆議院 本会議 第5号

拍手)  今日、我が国歴史的変革期に見舞われております。現在の平和と豊かさをあすにつなげるためには、国の仕組みを根本から立て直すことが不可欠であります。私ども自由党は、かかる認識に基づき、党の基本政策である日本再興へのシナリオをまとめ、その実現に全力を尽くすものであります。以下、そのポイントを申し述べます。  まず第一に、直面している経済問題について申し述べます。  

小沢一郎

1994-10-27 第131回国会 参議院 外務委員会 第1号

その歴史的変革期特有の不安定さ、不透明さというものがこの国際社会の中にはあるわけでございまして、その中で新たな秩序を模索する、あるいは新たな国際社会をつくり上げる、平和で繁栄する新たな国際的な枠組みというものをつくる、そのために我々が何をするかということが今極めて重要だろうと思います。そのために国際社会はみんなで英知を持ち寄り、そして努力を集めるという必要が今求められていると思います。

河野洋平

1994-07-18 第130回国会 参議院 本会議 第1号

世界は今、歴史的変革期特有の不安定な状況に置かれています。冷戦終結によって確実に一つ歴史は終わりましたが、次なる時代展望はまだ不透明であります。中東などで和平に向けての進展が見られる反面、北朝鮮の核開発問題、旧ユーゴスラビアでの地域紛争等は、国際社会の平和と安定に対する深刻な懸念材料となっています。

村山富市

1994-07-18 第130回国会 衆議院 本会議 第1号

拍手)  世界は今、歴史的変革期特有の不安定な状況に置かれています。冷戦終結によって確実に一つ歴史は終わりましたが、次なる時代展望はいまだ不透明であります。中東などで和平に向かっての進展が見られる反面、北朝鮮の核開発問題、旧ユーゴスラビアでの地域紛争等は、国際社会の平和と安定に対する深刻な懸念材料となっています。

村山富市

1993-11-12 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第16号

今回の改正歴史的変革と言われるとおり、特に衆議院議員制度改革、小選挙比例代表並立制を柱とするそれに伴う関連法案改正であります。長く定着していた中選挙区制を根本から変える大変革であります。にわかに国民は理解しにくい、理解されるまでにはかなりの時間が必要であります。  

松沢睦

1992-01-29 第123回国会 参議院 本会議 第2号

こうした時代認識に立って、私たち政治家一人一人は、今こそこの歴史的変革に対応した新たな意識革命が求められているのであります。  国際社会の平和と安定確保のために我が国の比重は年ごとに強まり、国際連合役割もまた重視されてまいりました。そうした中で、自分中心主義、つまり一国平和主義とか一国繁栄主義とかは世界で通用するものではありません。

村上正邦

1991-11-21 第122回国会 参議院 外務委員会 第1号

歴史的変革期にある国際社会は、今や冷戦を乗り越え、対話協調による新しい秩序を構築するため真剣な努力を続けております。他方、国際社会は、国家間や民族間の対立紛争貧困環境破壊難民など、依然として数多くの問題を抱えており、私たちはこれらの不安定要因一つ一つ克服していかなければなりません。  

渡辺美智雄

1991-11-12 第122回国会 参議院 本会議 第3号

次に、アジア地域情勢認識でございますが、国際社会がこのような歴史的変革期にございます中で、アジア太平洋地域におきましてもカンボジアの包括和平が一応の合意を見ました。また、中越関係正常化をしつつございます。南北両朝鮮は国連加盟をいたしました。朝鮮半島における緊張緩和も、少しではありますが前の方に向かって動いておるように思われます。また、モンゴル、ネパール等民主化進展が見られます。

宮澤喜一

1991-10-01 第121回国会 衆議院 本会議 第13号

来るべき二十一世紀の新しい時代を迎えるに当り、我が国を取りまく世界情勢歴史的変革の厳しさに直面し、国民の要望も多様化し、物質的な豊かさのみならず、心の豊かさを求めております。また高齢化社会への対応、更に国際社会に於ける日本の責務の遂行など、過去に我が国が経験したことのない、多くの課題が山積  しており、厳しい環境の中で自からの力で、この難局打開のために全力を傾注しなければなりません。   

櫻内義雄

1991-09-24 第121回国会 衆議院 本会議 第11号

私は、新しい時代日本は、歴史的変革期にある世界にあって、国際社会で主要な地位を占めるに至った我が国は、みずからの役割責任を自覚をして、平和憲法のもとに軍事以外の面で、持てる経済力技術力、経験を生かし、世界平和の繁栄と安定をもたらす新しい秩序づくり我が国として積極的に貢献をし、参加をし、必要な役割の分担も進んでしていくべきだと考えております。

海部俊樹

  • 1
  • 2